鯉は食べれるの?鯉が人気な地域や寄生虫についてご紹介

鯉こく

鯉こくは江戸時代には庶民の重要なタンパク原、栄養源として広く食べられていましたが、現在では長野県の郷土料理の定番となっています。鯉こくは鯉を輪切りにして、味噌汁などで十分に煮込んだ料理であり、鯉の身は柔らかくて白身魚のような食感をしています。また、鯉の脂と味噌が混じり合うので非常に食べやすいです。

鯉こくは母親の母乳を作る働きを促進する効果や、鯉に含まれるルテインが目からくる肩こりや頭痛などを解消してくれる働きを持っています。さらに、お酒の飲みすぎによる脂肪肝の予防と、むくみや腎臓病にも効果があります。

鯉の塩焼き

鯉の塩焼きは淡水魚特有の臭いや苦味はなく、しっかりと泥抜きをすれば泥臭さはありません。脂がしっかりとのり、真鯛に似ている食感があるのが特徴です。また鯉の塩焼きの味は白身魚とよく似ており、少し苦い大人の味がする場合が多いです。レモンや醤油、大根おろしを少しつけると、さらに美味しく食べることが出来ます。

鯉の唐揚げ

鯉の唐揚げは「カリカリ」とした食感が非常に良く、味は唐揚げに似ており美味しいと評判です。また、レモンや塩などをつけて食べると、さらに美味しく食べることが出来るのでおすすめです。お店に行ったときはぜひ注文してみてください。

鯉料理が食べられるところをご紹介|長野県

三河屋食堂の特徴

鯉料理を得意とし、親子4代にわたり「駅前の三河屋」として巷では有名な歴史のある店です。少人数や大人数にも対応可能であり、リーズナブルな価格で新鮮な鯉料理が食べることが出来ます。また、鯉料理の種類が他店と比べても多くあるので、様々な鯉料理を食べてみたい方にはおすすめな店です。

三河屋食堂の魅力

三河屋食堂の魅力は何と言っても鯉料理のバリエーション多さと、リーズナブルな価格にあります。鯉料理の定番である「鯉こく」や「鯉のあらい」から鯉の唐揚げまであるので鯉料理店に迷ったら三河屋食堂に行くことをおすすめします。また、アットホームな店の雰囲気なので気軽に入れるでしょう。

NEXT 三河屋食堂の基本情報とアクセス方法