アカムツ釣りについて知ろう!仕掛けやタックル、釣り方までご紹介!

餌が回転しにくい、『ホタ針』も使いやすいです。針掛かりも良く、口の弱いアカムツもばらしにくいです。ムツ針は餌がとれにくく、餌の丸のみ対策にはピッタリな特徴もあるので、好みで相性の良い針を使いましょう。仕掛け作りが苦手な方は、市販のものが手っとり早いかもしれません。

アカムツ釣りの仕掛け:スロージギング

メタルジグの重さは大体300g前後、頭側に2本、お尻側に2本針のついているものを使用しましょう。専用リール、スロージギングの専用竿をおススメします。アカムツは動きの早い魚ではないので、ジグをゆっくりと動かして攻めていきましょう。

ZacT craft(ザクトクラフト) メタルジグ オゴジグ ディープコンタクト 250g

Amazonで見る

潮の流れが速い時でも、大活躍してくれます。暗くて深い海の中でもアカムツへのアピール力があり、更にバランスが良いのも特徴です。

アカムツ釣りの仕掛け:片テンビン

タナ取りが少し難しいので、慣れている人向けです。海の中で、仕掛けがどうなっているのかイメージしながら釣りをする必要があります。餌がより自然に流れてくれるので、魚がかかりやすいかもしれません。片テンビンは50〜60cmくらいのものを使いましょう。

アカムツの餌釣りにオススメの餌

餌釣りをするなら、餌選びは重要です。釣りの仕掛けによって餌も使い分けましょう。また、餌のつけ方も大事です。餌を水中で長持ちさせる為にも、針にしっかりとつけましょう。

胴付き仕掛けには切り身系

サバやイカ、サンマの切り身を使います。欲張って大きすぎる餌を使うと、針掛かりが悪くなってしまいます。適度な大きさのものを使用しましょう。ちょん掛けで大丈夫ですが、餌持ち重視ならS字状に縫うようにつける縫い掛けでつけましょう。ホタルイカを使用する場合もあります。

片テンビンには抱き合わせ

『イカ短冊×オキアミ』『ホタルイカ×サンマの皮』等2つのエサを抱き合わせます。それぞれの餌をそれぞれのつけ方で針につければOKです。魚の食いが悪い時には、この抱き合わせが効果的です。

アカムツの釣り方をご紹介|胴付き仕掛けの場合

いくら餌釣りといっても、ただ仕掛けを海の中へ落とすだけではなかなか釣れないでしょう。こちらでは、銅付き仕掛けの着底から動かし方をご紹介します。

NEXT アカムツ釣りを胴付き仕掛けで行うアクション