1メートル超えのベジタリアン巨大魚ソウギョって知っていますか?特徴&釣り方

水草ばかり食べるベジタリアンなソウギョ。淡水魚でもあるソウギョは食べられるのでしょうか?食べるとどんな味がするのでしょうか?

ソウギョは1878年以降に中国から食用として輸入されました。日本ではあまり食べれらる機会も少なく、スーパーの鮮魚売り場でも見かけることは殆どありません。ですが、中国では四大家魚ともいわれてる通り、食用としてメジャーな魚です。日本での調理法と同じように、スープ、唐揚げ、照り焼きなどで食べられます。中国では生で食べるそうですが、寄生虫をもっているので生で食べるのはやめましょう。

ソウギョはどんな調理法がおすすめ?

中華風煮がオススメ

水草ばかり食べてるソウギョ、実際食べてみると泥臭いんじゃないかと心配になりますよね。ソウギョ自体は淡泊で味に癖はなく、鯛といわれれも分からないほどだそうです。また川魚によくある臭みもそこまでないようです。調理法はどのようなものがおすすめでしょうか。中国では川魚専門料理店が沢山あり、蒸し料理やなべで煮込み料理として出されます。蒸したり揚げたりスープにして出されるようです。中国では食用としてメジャーな魚なので、中華風煮がおすすめです。日本のおいしい白米に中華の甘辛い濃厚な味付けがぴったりでおすすめです。ショウガや香辛料で味付けするため、臭みを消してくれます。脂身もあまりないので、中華のこってりした調理法とも相性がよく栄養バランスもとれます。

鍋料理にするなら酸菜魚(サンツァイユー)

また、ソウギョを使った鍋料理で酸菜魚という四川料理の一つがあります。材料はソウギョ、キャベツ、大根、を食べやすい大きさに切り、ニンニク、生姜、山椒、唐辛子で味付けをします。名前の由来でもある酸菜(高菜)を投入しこれらを出し汁でよく煮込んで調理します。

最後に

ソウギョの生態や釣り方はいかがでしたでしょうか?中国四大家魚、中国でも日本のサバやブリなどのメジャーな魚がいるなんてご存知でしたか?また、水草を食べて育つという生態にも驚きです。要注意来生物にもなっていて、他の生態系に悪影響を与えているというのも、私たちの生活にも影響が及ぶことを考えると少し怖い気もしますが、道具は百円ショップで揃えられて、釣り餌も水草のみで手軽に釣りが楽しめる大型淡水魚というのは非常に魅力的だと思います!ぜひみなさんもソウギョに出会いに行ってみませんか?