炊飯器レシピはスイッチ1つで簡単!今すぐ作りたくなる人気レシピ35選

煮込めば煮込むむほどおいしいカレーですが、煮込みすぎて野菜が崩れてしまったりお鍋に焦げ付いてしまったりすることありますよね。一度、焦げ付くとお鍋を洗うのも大変です。でも、炊飯器にはそんな心配はいりません。スイッチを押すだけでカレーを作ってみましょう。

材料

  • ジャガイモ:2個
  • ニンジン:1/2本
  • 玉ねぎ:1/2個
  • 牛肉(カレー用):200g
  • 水:600cc
  • 市販のカレールー:半箱

作り方

  1. ジャガイモは8等分、ニンジンは乱切り、玉ねぎは薄切りにします。
  2. 炊飯器に1の野菜、牛肉、水の順に入れ炊飯モード(約50分)で炊きます。
  3. 40分くらい経過したら、野菜に火が通っているか確認し火が通っていたら炊飯を中止します。
  4. カレールーと入れ、ルーが溶けるまで混ぜます。ルーが完全に溶けたら保温モードで5分ほど置きます。
  5. お皿にご飯とカレーを盛り完成です。

②もつ煮込み

ご飯にもお酒にも合うもつ煮込みは居酒屋さんや定食屋さんでも定番のメニューです。お店で食べるようなアツアツトロトロのもつ煮込みを自宅で作るのは時間がかかってしまいます。そんなもつ煮込みも炊飯器があれば簡単に作れます。

材料

  • 豚もつ(下茹でがしてあるもの):350g
  • 大根:10センチ
  • ニンジン・長ネギ:各1/2本
  • 生姜:1片
  • こんにゃく(あく抜き済み):1枚
  • ※水:3カップ
  • ※醤油・酒:大さじ1
  • ※砂糖:大さじ1/2
  • ※みりん:大さじ1/2
  • ※味噌:大さじ3

作り方

  1. 大根・ニンジンはいちょう切り、生姜は薄切り、ネギは小口切りにしておきます。
  2. 炊飯器に炊飯器に大根、ニンジン、生姜、モツ、水を入れ、※の調味料を加えます。
  3. 炊飯モード(約50分)で炊きます。スイッチが切れたら、ネギを入れよく混ぜ合わせます。
  4. 保温モードで5分置きましょう。
  5. 器に盛り付け、お好みで七味をふったら完成です。

③チキンのトマト煮込み

ジューシーな鶏肉にトマトの酸味がぴったりなトマト煮込みは、炊飯器にお任せしておけば買い物などへ行っている間にできてしまうほったらかしメニューです。ほったらかしていてもみんんが喜ぶメイン料理を作りましょう。

材料

  • 鶏モモ肉:2枚
  • ニンニクチューブ:大さじ1/2
  • 塩・胡椒:少々
  • 玉ねぎ:1/2個
  • しめじ:1袋
  • ※ホールトマト缶:1缶
  • ※固形コンソメ:1個
  • ※砂糖・ウスターソース:各大さじ1
  • ※ケチャップ:大さじ3
  • ※塩:適量
  • 乾燥パセリ:適量

作り方

  1. 玉ねぎは薄切りにし、鶏もも肉の表面にフォークで穴を開け塩・胡椒をふったらニンニクチューブをすり込みましょう。
  2. 炊飯器の底に玉ねぎを敷き詰め、その上にしめじと鶏肉をのせます。
  3. ※の調味料を全て入れ、スプーンなどでトマトを潰しながら混ぜます。
  4. 炊飯モード(約45分)で炊きます。
  5. スイッチが切れたら、器に盛り付け乾燥パセリをかけたら完成です。

④煮込みハンバーグ

みんなが大好きな煮込みハンバーグですが、上手に作るのはなかなか難しいです。炊飯器の手を借りて、野菜の旨味がたっぷりしみ込んだフワフワジューシーな煮込みハンバーグに挑戦してみましょう。

材料

  • 合いびき肉:400g
  • 玉ねぎ:1個
  • ニンジン:1/2本
  • 卵:1個
  • 小麦粉:大さじ1
  • パン粉:大さじ4
  • 牛乳:大さじ2
  • 塩・胡椒:少々
  • ※醤油:小さじ1
  • ※酒:大さじ1
  • ※ウスターソース:大さじ2
  • ※ケチャップ:大さじ3
  • ※固形コンソメ:1個
  • ※バター:15g
  • ※水:200cc

作り方

  1. 玉ねぎ1/2はみじん切りにし、電子レンジ500wで5分加熱し粗熱を取っておきます。パン粉は牛乳に浸しておきます。
  2. 玉ねぎ1/2、ニンジンは食べやすい大きさにきります。
  3. 合いびき肉に塩コショウをふり、パン粉、みじん切りにした玉ねぎ、卵を加えよく混ぜ合わせます。
  4. お好みの大きさに形を整え小麦粉をまぶし、フライパンにサラダ油(分量外)を引き両面に焼き目を付けます。
  5. 炊飯器に2の野菜、ハンバーグ、※の調味料をすべて入れ炊飯モード(約45分)で炊きます。
  6. 炊きあがったら、お皿に盛り付け完成です。

⑤キャベツとベーコンの煮込み

炊飯器にキャベツを丸ごとドーンと豪快に入れて、ベーコンと一緒に煮込みましょう。超手抜きレシピですが、ベーコンの旨味を吸った柔らかキャベツをとてもおいしく食べることができます。

材料

  • キャベツ:1個(炊飯器に入る大きさ)
  • 薄切りベーコン:1パック
  • 水:1カップ
  • 固形コンソメ:2個
  • 塩・胡椒:少々

作り方

  1. キャベツは良く洗い、芯の周りに包丁を入れくり抜き、半分にカットしておきます。
  2. ベーコンは一口サイズに切っておきます。
  3. 芯をくりに抜いた部分にコンソメを入れ、芯の部分を下にして炊飯器に入れベーコンと水を加えます。
  4. 塩コショウを軽くふったら、炊飯モード(約40分)で炊きます。
  5. スイッチが切れたら、そっとお皿に盛りカットしたら完成です。

④炊飯器レシピをご紹介おすすめ2選!「スープ」

寒い冬の食卓には暖かいスープがあるとホっとします。栄養もしっかり取れて体にも優しいスープを作ろうとすると何かと手間がかかってしまいます。炊飯器で栄養満点のスープを作りましょう。

①サムゲタン

韓国料理のド定番のサムゲタンは生姜やニンニクを使っているので、さむーい季節にはぴったりのスープです。低カロリーの鶏肉で女子にも人気があります。炊飯器で作るとトロトロの本格サムゲタンが作れてしまいます。

材料

  • 鶏手羽元:6本
  • 米:1/4合分
  • 長ネギ:1本
  • ニンニク:2片
  • 生姜:1片
  • 酒:大さじ2
  • 鶏がらスープの素:大さじ1
  • ナツメ:2個
  • クコの実:15粒(お好みで増やしてもOK)
  • 塩:少々

作り方

  1. 米は研いで置きます。長ネギは3センチくらいに切り、生姜は薄くスライスし、ニンニクは皮を剥いておきます。
  2. 炊飯器に米、鶏手羽元、2の具材を入れます。
  3. 水を炊飯器の3合目のメモリに合わせ入れ、酒と鶏がらスープの素、塩を入れます。
  4. 炊飯モード(約50分)で炊きます。
  5. スイッチが切れたら、器に盛り完成です。

②オニオングラタンスープ

トロトロの玉ねぎにチーズがマッチしたオニオングラタンスープは玉ねぎをじっくりと炒めて旨味を出さなけらばならないと面倒なイメージがありますが、炊飯器で楽ちんオニオングラタンスープを作りましょう。

材料

  • 玉ねぎ:3個
  • 顆粒コンソメ:大さじ2
  • 水:500cc
  • ピザ用チーズ:お好きなだけ
  • フランスパン:5切れ
  • 塩・胡椒・パセリ:適量

作り方

  1. 玉ねぎは皮を剥いて、4等分にしましょう。
  2. 炊飯器に玉ねぎ、水、コンソメを入れ炊飯モード(約45分)で炊きます。
  3. スイッチが止まる5分くらい前にトースターでフランスパンを軽く焼きましょう。
  4. スイッチが止まったら塩コショウで味を調え、ピザ用チーズとフランスパンを入れ保温モードで5分待ちます。
  5. チーズが溶けたら、器に盛りパセリをかけて完成です。

⑤炊飯器レシピをご紹介おすすめ3選!「もち米」

もち米はもちもちとした食感が魅力でおこわやお赤飯、お餅などが定番ですがそれ以外にもおはぎなどのスイーツなど様々なレシピがあります。こちらでは炊飯器を使ったもち米レシピをご紹介していきます。

①赤飯

お祝い事などのおめでたい席では欠かせないお赤飯ですが、せっかくなので自分で作ったお赤飯を振舞いたいです。蒸し器を使ったりと手間がかかりそうなイメージがありますが、炊飯器でも十分に作ることができます。手作りのお赤飯でお祝いの席を盛り上げましょう。

材料

  • もち米:3合分
  • 小豆:50g
  • 水①:300ml
  • 水②:600ml
  • ゴマ塩:適量

作り方

  1. もち米は洗い、ザルにあけ水気を切っておきます。
  2. 小豆も洗い、鍋に水①と小豆を入れ煮立たせ水を捨てます。
  3. 鍋に再度小豆と水②を入れ、沸騰したら火を弱め15~20分煮ます。
  4. 煮汁と小豆を分け、炊飯器にもち米と煮汁を入れ3合目の目盛りまで水(分量外)を足します。
  5. 小豆を加え、炊飯モード(約45分)で炊きます。
  6. 炊きあがったら器に盛り、お好みでゴマ塩をふり完成です。

②イカめし

イカめしなんて自分で作れるの?と思ってしまいがちですが、実は炊飯器で簡単に作れてしまうんです。市販のイカめしを購入すると高いですが、自分で作ってしまえばコストも抑えることができます。

材料

  • イカ:2ハイ
  • もち米2/3カップ
  • 水:150cc
  • ※酒:100cc
  • ※麺つゆ(濃縮3倍):大さじ3
  • ※顆粒だし・みりん・砂糖:各大さじ1
  • 生姜:1片
  • 楊枝:2本

作り方

  1. イカはゲソを外し、ワタと中骨を取り良く洗いましょう。ゲソは洗い5ミリくらいの幅に切ります。生姜は薄切りにしておきます。
  2. もち米は洗ったら、1時間ほど水に浸しておきます。
  3. もち米の水を切り、ゲソを混ぜ込みます。
  4. イカの腹の中に3のもち米を8割ほど詰め楊枝で留めます。
  5. 炊飯器に水と※の調味料をすべて入れイカ並べたら生姜をのせ炊飯モード(約50分)で炊きます。
  6. 炊きあがったら、保温モードにはせず2時間くらい放置します。
  7. 食べやすい大きさに切り分け、お皿に盛り付けたら完成です。
NEXT ③おはぎ