ヒラメの釣り方徹底解説!泳がせ釣りとルアー釣りのコツをご紹介!絶品レシピも!

Array

ヒラメのルアー釣りは最近人気が高くなってきており、ヒラメ専用のロッドが各社から販売されています。ヒラメは普段は砂や泥に隠れてボトム(海底)にいることが多いですが、餌を追って海面近くまで出てくることもあるため、表層からボトムまでカバーできる道具が必要です。

そのためヒラメ専用ロッドは遠投性や強度・操作性に優れた3m前後のものであることが多いです。価格も1万円以下からハイエンドモデルまで幅広くあるので予算に合わせて選んでみてください。シーバスロッドで代用することもできます。

ルアー釣りのタックル:リール

出典:Amazon

サーフでのヒラメ釣りは、沖合にあるポイントまでしっかりとルアーを投げ込まなくてはならないため、遠投性能の高いリールが必要になります。場所によっては100m以上キャストしなくてはならないため、比較的簡単に飛距離を稼げるスピニングリールが最も有利とされています。3000番から4000番のものが人気です。

また、ヒラメのルアー釣りは波打ち際で行うことが多く、リールが海水に濡れる機会が多くなります。そうするとリールが傷みやすいので、長く楽しみたい場合は剛性や耐久性があるモデルがおすすめです。

ルアー釣りのタックル:ルアー

出典:Amazon

ルアーにはメタルジグやワームなどといった様々な種類がありますが、ヒラメ釣りの際に初心者でも最も簡単に狙うことができるのはミノーと呼ばれるルアーです。ミノーは小魚に似せて作ったルアーで、口元にリップと呼ばれる潜行板がついています。フィッシュイーターのヒラメにはぴったりです。

ミノーはレンジ(深さ)のキープがやりやすく、リップのおかげでリトリーブする(リールを巻く)だけで泳いでいるように見せることができます。元気なヒラメは頭上の餌にもよく食いつくため、合理的にポイントを探すこともできます。

ルアー釣りの手順

  1. 狙いどころにルアーを投げ入れたら、ゆっくりとリールを巻く
  2. なかなかかかってこない場合には、トゥイッチングで誘う
  3. 竿先が大きく海に引き込まれたら、針に掛かったのを確認してからリールを巻く

トゥイッチングとは釣りのアクションのひとつで、ロッドを小刻みにちょんちょんと動かしてルアーに不規則な動きを与える効果があります。絶えず小刻みで不規則な動きを与えることでより生きている小魚のように見せることができます。ロッドの重さと弾力を利用して鋭く動かすのがコツです。

ヒラメ釣りについてもっと知りたい方はこちら

ヒラメのさばき方とおいしい食べ方5選

ヒラメは天然物は高級魚としても扱われる大変おいしい魚です。ヒラメはフィッシュイーターであり時に俊敏に泳ぐため、筋肉が発達しており身が引き締まっています。栄養成分としてはタンパク質やアミノ酸を豊富に含んでおり、低脂肪高タンパクでヘルシーな魚です。

ヒラメのさばき方

新鮮なヒラメが手に入ったらさばいてみましょう。まずはうろこを取りますが、その際には金だわしで尾から頭に向けてこするか、包丁を使って尾側からうろこと身の間に包丁を入れテープ状にすき取る「すき引き」という方法を使います。両面のうろこが取れたら頭を落として内臓を取って洗います。

その後は五枚おろしにします。背身と腹身の境目の側線に切れ目を入れ、尾の付け根にもタテに切れ目を入れます。そして背びれに沿って包丁を入れたら、先ほどの側線の切れ目から包丁を入れ、少しずつ切り開きます。同様にして表裏の上下の身を取ると、全部で5枚になります。ここまできたら、エンガワ部分を切り取り、皮を取りましょう。

ヒラメのレシピ①:刺身

新鮮なヒラメはまず刺身でいただきましょう。5枚おろしにしたヒラメを一口大に切って、わさび醤油やポン酢で食べます。特にひれに近いエンガワの部分はコリコリとして、お寿司屋さんでも高級ネタとして知られています。また、塩コショウとオリーブオイルでカルパッチョにしてもおいしいです。

ヒラメのレシピ②:煮つけ

煮つけも簡単においしく食べることができる料理です。酒、みりん、しょうゆ、砂糖と水を混ぜて煮立て、そこにヒラメの切り身を入れます。梅味噌などを入れて味にアクセントをつけたり、大根などを一緒に煮てうまみを吸わせたりしてもまたおいしくいただけます。

ヒラメのレシピ③:唐揚げ

淡白な白身魚であるヒラメは揚げ物にしてもおいしいです。ひらめに塩コショウをふり、小麦粉をまぶして油で揚げます。バジルや粉チーズも一緒にまぶせば洋風でおしゃれな味になり、カレー粉やスパイスなどをまぶすとスパイシーでお酒にも合いますよ。

ヒラメのレシピ④:ムニエル

実はヒラメはフランス料理でもよく用いられる食材なのです。その代表格がムニエル。塩コショウをふり、小麦粉をまぶしてバターで焼きます。バターの風味がヒラメのさっぱりとした身と合って非常においしいです。トマトソースやオーロラソースがよく合います。

ヒラメのレシピ⑤:骨せんべい

カレイのひれや中骨、捨ててしまっていませんか?実はこれもおいしく食べられるのです。ひれや中骨を適当な大きさに切って塩少々をふり、泡が出なくなるまで低めの温度でじっくり揚げると、カルシウムたっぷりでおやつにもおつまみにもなる骨せんべいの完成です。ハーブやスパイス、青のり、カレー粉などでアレンジもできます。

今度の休みはヒラメ釣りに行こう!

ヒラメ釣りは玄人でも楽しめるかけ引きもある釣りですが、ヒラメがフィッシュイーターであることをしっかり覚えておけば初心者でもチャレンジしやすいターゲットです。そして釣った後も様々な料理でおいしく食べることができます。ぜひ今度の休みはヒラメ釣りに挑戦してみましょう!

ヒラメ釣りに関する記事はこちら