五目釣りはボウズにならない?初心者におすすめの仕掛けや釣り方をご紹介

まずは、コマセがたっぷりと入った袋かカゴがついた仕掛けを、底まで落とします。そこから、竿を上下に動かすと、コマセがばらけるので魚にアピールすることができます。あとは、リールを巻いて止める動作を一定の間隔で繰り返していきます。反応があるタナを発見できたら、そこを重点的に狙っていきましょう。

サビキ釣りの釣り方③

仕掛けに魚がたくさん掛かった時にはうれしくなってしまいますが、数釣りしたい方は群れを逃さないようにしましょう。魚を針から外したりする時には、その前にコマセを少し撒くようにすると、群れが離れることなく近くに居続けてくれます。

五目釣りの釣り方② 胴突き釣り

アイナメやカサゴなどの根魚を狙う釣りなので、堤防付やテトラポッドの隙間、岩場エリアの底を攻めていきます。根魚全般は、ロックフィッシュとも呼ばれていて、海底の岩が多い場所に潜んでいます。

胴突き釣りの釣り方①

まずは、仕掛けを底までつけます。オモリが一番下についているので、動かした時に岩などの硬いものがあるとゴリゴリという感じがします。その場所に魚がいれば、エサを漂わせているうちに見つけて食べてくれます。反応がない場合はリフト&フォールの動きでアピールして誘いを入れることもできます。

胴突き釣りの釣り方②

底を狙うときに起こりやすいトラブルが根ががりです。オモリが岩の隙間に挟まってしまったり、針が多いので底にある物を拾ってしまうことが原因で発生します。もし、根掛かりした場合は、最初は優しく色々な方向から竿を動かしてみましょう。それでも、ダメなら手にタオルなどを巻いて糸を引っ張って回収して下さい。

胴突き釣りの釣り方③

魚が掛かったときには引きを味わうのも釣りの楽しさの一つですが、根魚は岩の隙間などにいることが多いので、そこに潜られてしまうとバラシや根がかりにつながってしまいます。掛かったあとは、すぐにその場から引き離すイメージでリールを巻きましょう。

五目釣りの釣り方③ 投げ釣り

投げ釣りでは、針が多くついた仕掛けを広範囲に投げることができるので、色々な種類が釣れる魅力があります。やみくもに投げるのではなくて、魚が居そうな場所を探りながら釣りをすることで、好釣果につながります。

NEXT 投げ釣りの釣り方①