イワシの旬っていつ?イワシの種類別にそれぞれの旬を解説!

コレステロールを下げるEPAが豊富で血液サラサラ効果が抜群で健康維持に効果的です。

シラスは名前がたくさんある

シラスには、生シラスの他に釜で茹で上げた釜揚げシラス、天日干ししたちりめん、完全に水分を飛ばしてカリカリにしたちりめんじゃこといった加工によって名前が異なります。

イワシの目利きについて

鮮度が落ちやすいことから漢字では魚に弱いと書いて鰯です。デリケートな魚だからこそ、美味しくいただくためには鮮度を見極める目利きが必要です。より新鮮で美味しいイワシを簡単に厳選できるコツをご紹介します。

鮮度のチェック

鮮魚ではやはり鮮度が命です。新鮮だからこそ身がプリっとしていて引き締まっていて良質な脂も堪能できます。そのために自分で厳選できる目利きを身につけましょう。まず最初にチェックしたい3つのポイントです。

  1. 目が黒いこと
  2. 体全体にツヤとハリがあること
  3. (エラが見られる場合)鮮やか赤色であること

頭が小さいもの

上記の3つのポイントをクリアした鮮度抜群さを、より厳選するために次にチェックしたいのが頭です。全体を見て頭が小さく見えるイワシは脂がのっている証拠です。

これは体が丸々としているために頭が小さく感じるのです。丸々とした体には脂がのっています。

身がふっくらとして厚みのあるもの

最後は目利きの上級編です。これをクリアすれば確実に鮮度が良く美味しいイワシをゲットできます。脂がのっている身は引き締まっていて、厚みもあります。

スーパーでトレイに入っているイワシの見極め方は、トレイから体ができるだけ盛り上がっているものを選ぶことです。

イワシの骨を時短で柔らかくする方法

tk1 / Pixabay

小骨が多いので調理に時間がかかるというイメージが強いのですが、梅干しと一緒に調理をすると骨が柔らかくなりやすいです。梅干しの酸が骨まで柔らかくする働きをします。

お酢も同じ効果があるので、うまく調味料を使ってイワシを丸ごと美味しくいただきましょう。

旬のマイワシを使ったレシピをご紹介!

cow5318 / Pixabay

鮮度の高い脂ののったマイワシが手に入ったら、ぜひ堪能したい絶品レシピをご紹介します。旬の時期は脂がのっていて特別な難しい調理をしなくてもシンプルで簡単な方法で十分美味しく食べることができます。

旬のマイワシを使ったレシピその①マイワシの梅煮

脂ののった旬のマイワシは、酸味のある梅と相性抜群です。鍋で煮るだけの簡単調理法でも驚くほど身は柔らかくさっぱりと食べられます。梅にはアミノ酸が豊富なので疲労回復効果があります。忙しい時に食べたい一品です。

①材料とワンポイントアドバイス

材料(1~2人分)

  • マイワシ 2尾
  • 日本酒(下味用)大さじ1
  • 塩(下味用)二つまみ
  • 日本酒 1カップ
  • みりん 大さじ1
  • 濃口醤油 大さじ1,5
  • 梅干し(大) 1個(引用元Rakutenレシピ)

美味しく仕上げるワンポイントは、マイワシを煮る前に下味をつけて生臭みを消しておくことです。このひと手間をすることで梅干しのさっぱりした酸味をより引き立たせることができます。

②美味しい作り方

よりコクを出すために、水を使わず日本酒とみりん、醤油で味付けをします。弱火で約10分ほど煮たら火を止めて冷やし味を馴染ませましょう。

「詳細なレシピはこちら」

旬のマイワシを使ったレシピその②カルパッチョ

鮮度の良いマイワシだからこそ生のまま食べたいカルパッチョは、シンプルな味付けですがマイワシの甘さやプリプリした歯ごたえを堪能できる一品です。簡単なのにお洒落なのでおもてなし料理としても喜ばれます。

①材料とワンポイントアドバイス

材料(1~2人分)

  • マイワシ 6匹
  • ニンニク 1片
  • 塩 一つまみ
  • オリーブオイル 大さじ1(引用元Rakutenレシピ)

マイワシの風味を良くするために、盛り付けるお皿にあらかじめニンニクをこすりつけておくのが、美味しく仕上げるワンポイントです。

②美味しい作り方

マイワシを3枚におろしてお皿に盛り付けたら、塩とオリーブオイルを全体に馴染ませます。スライスしたニンニクを散らすとマイワシと違った歯ごたえが楽しめます。

「詳細なレシピはこちら」

NEXT 旬のマイワシを使ったレシピその③オイルサーディン