ビッグベイトロットの選び方
ビックベイトの重量にあわせたロッドの選択が必須
ビックベイトロッドといっても、ルアーの重さも種類も様々です。ジョイクロ、ガンタレル、ブルシューター、ネゴシエーター、ヒラクランクギル、バスロイド、マザーなどがあげられます。ビックベイトだけでも28g~196gと重量幅があり、使用するルアーの重さにあった竿を選ぶ必要があります。ロッドにも種類があり、投げらるルアーの重量が設定されています。ロッドの適正重量外のルアーを投げることは、操作性が悪くなるばかりか、ロッドが破損してしまう危険があります。おおきく重さのあるビッグベイトを使用するので、自分の投げたいルアーの重量にあったビッグベイトロッドを選択していくことがまず一番重要です。
美しいビッグベイト、リアルな造形が魚も人も魅了する
魚がおもわず反応するリアルなビッグベイト
ロッドの硬さパワーを選択する
基本的に、ルアーはロッドの反発力を利用します。ロッドを振った時にルアーの重みで曲がったロッドが真っ直ぐに戻ろうとする反発力でルアーを弾き出すといったイメージです。この感覚は、カチカチに硬いロッドよりも、柔らかいロッドの方がよりハッキリと身体で感じ取ることができますし、キャスティングの基本の1つとなります。XHとはいっても最初の1本はガチガチに硬いものを選ぶ必要はありません。ルアーを投げ出す感覚を養うためにもまずは初心者はMLからMあたりで使用してみることもおすすめします。またロッド自体が重くなちがちなので、疲労軽減やより細やかなキャスティングのためにも、軽いものを選ぶこともポイントです。