ウキフカセ釣り講座|仕掛けから釣り方のコツまで

どんな魚を狙うかでも変わりますが、ここではクロダイの場合を紹介します。チヌが生息している海底に針を落とす為には、水深を正確に測ることが重要です。そこで使うのが、「ゴム管付きオモリ」2~3号。仕掛けを作ったら、そのオモリのゴムの部分に針を掛けます。

ウキ止の調節でタナを決める

上記のようにセットしたら、次に釣りたいポイントへ仕掛けを落とします。オモリを底まで落として、ウキが完全に沈んだらウキ止の位置を手前(竿側)へ移動させます。最初は完全に沈む状態からスタートした方が早いかもしれません。

ウキフカセ釣りにむいている場所

狙う魚によって違う

メジナは岩礁帯にいると言われます。堤防ではテトラや堤防の先端の方に生息しているようです。またクロダイは港でも釣れます。タナ取りや、希望のポイントへ投げたり、仕掛けがちょっと複雑な分、竿の扱いが難しいので、最初は堤防で練習するのがおすすめです。上達して、足元にも集中できるようになったら磯へ出かけてみましょう。

よく釣れる時間帯

NEXT どんな釣りでも基本はほぼ同じ