衝撃サイズのメガロドーン!その使い方をご紹介!

もっとも、メガロドーンを使ったバジングが不可能だというわけではありません。メガロドーンは大変重い代わりに、安定性が高いルアーです。そのため、水面でのバジングに耐えられるのです。ある程度の技術と経験があれば、メガロドーンを使った表層でのバジングにもチャレンジできます。メガロドーンはあらゆるレンジで使うことができるアイテムなのです。

メガロドーンにはどんなタックルが向いてる?

超重量級のメガロドーンに合ったタックルを考えよう

ここからは、メガロドーンを使う場合にどのようなタックルを用意すればよいのか詳しく見ていきます。メガロドーンのタックルを考える際に注意しなければならないのは、メガロドーンの重さです。超重量級の重さに耐えられるタックルを選ぶことが、大切な視点となってきます。

メガロドーンのタックル① ベイトリール

メガロドーンの巻き抵抗に耐えられるリールを選ぼう

メガロドーンは超重量級なので、リールを巻く際にはかなり強い抵抗がかかります。そのため、ラインを巻き上げる力が強いリールを選ぶ必要があります。メガロドーンの強大な巻き抵抗に耐えられるリールを選ばなければ、キャストした後にリトリーブをすることができなくなってしまいます。

メガロドーンに向いているのはベイトリール

リールは大きく分けて、スピニングリールとベイトリールの2種類があります。スピニングリールの方が扱いやすく、飛距離も出ます。一方でラインを巻き上げる強さは、ベイトリールの方に軍配が上がります。巻き上げる際にラインにかかる抵抗も、ベイトリールの方が少なくて済みます。巻き抵抗のことを考えると、ベイトリールの方がメガロドーンに向いています。

メガロドーンのタックル② 硬いロッド

メガロドーンの重さに耐えられる硬さのロッドを選ぼう

使用するルアーの重さに合ったロッドを選ぶには、ロッドの硬さに注目しましょう。メガロドーンのように超重量級のルアーを使う場合は、ロッドの方もかなり硬いものを選ぶ必要があります。適切な硬さのロッドでなければ、キャストする際にかかる負荷で折れてしまう恐れがあるからです。

ロッドの硬さの表記についておさらいしよう

メガロドーンにふさわしいロッドの硬さについて考える前に、ここでロッドの硬さの表記についておさらいしておきましょう。硬い順に、XH(エクストラヘビー)→H(ヘビー)→MH(ミディアムヘビー)→M(ミディアム)→ML(ミディアムライト)→L(ライト)→UL(ウルトラライト)という表記がなされています。ちなみに一般的な釣りの場面で初心者におすすめすべきなのは、「M(ミディアム)」のロッドです。

NEXT メガロドーン用のロッドはHタイプまたはXHタイプ