テントのグランドシートおすすめ20選!押さえておきたいポイントをチェック

テントの下に敷くことでさまざまな役割を果たしてくれる保護シート、グランドシート。ブルーシートとは比にならないその利便性をもち、キャンプの際には必要不可欠です。今回は、その購入するメリットやおすすめのグランドシートについてご紹介します。

この記事をかいた人

グランドシートとは?

グランドシートとはなにか

グランドシートとは、テントを張る際に下に敷く保護シートです。これがあることによってさまざまな効果を発揮します。あってもなくても変わらない?と思われている方へ、そのメリットを何点かご紹介します。

グランドシートを敷くメリット

テントを保護する

テントの下に敷くことで、テントの底が汚れてしまったり、何かものが突き刺さってしまったりしてしまうことを防止します。大事なテントを長く使い続けるために、テントの底を保護するというのはとても重要な意味があります。

防水性が高い

グランドシートは水を弾くため、テント内の床が濡れてしまうことがありません。防水性も防湿性も高く、湿った地面の上に立てたテントでも、中ではそれを感じることなく快適に過ごすことができます。

防寒性がある

グランドシートには厚みがあるため、地面の冷たさをテント内に持ち込むことがなく、底冷えの防止になります。保温性も高いため、とても寒くなる冬のキャンプにはグランドシートは必要不可欠です。

グランドシートとブルーシートはどう違う?

グランドシートとブルーシートの比較

テントの下に敷くシートとしてグランドシートの代わりによく代用されるのが、ブルーシート。たしかに、ブルーシートの方が安価で手に入りやすいですが、キャンプの質を上げるには断然グランドシートがおすすめです。その理由をご説明します。

素材

グランドシートは主に化繊の布に防水コーティングがされたものを素材としたものが多く、一方ブルーシートは完全にビニールでできています。グランドシートの素材は収納が簡単でデザイン性にも優れており、またブルーシートのようにバリバリと音のならないことがメリットとしてあげられます。

価格

グランドシートはだいたい1500円~10000円、ブルーシートはだいたい300円~1000円で購入することができます。少しでもキャンプの費用を抑えたい場合は、ブルーシートの方が適していると言えます。

耐久性

グランドシートは厚くて丈夫なものが多く、耐磨耗性、耐引裂性が高い、長く使えるものが多いです。それに比べて一般的に売られているブルーシートはビニール一枚で薄っぺらく、耐久性には欠けます。

グランドシート選び方のポイント

NEXT グランドシート選び方のポイント