ドライブスティックの自重からオフセットフックの使い方まで一気に紹介!

ソフトルアーの一つであるドライブスティックは手で震わすだけでもその特徴がわかります。力が全体に響き渡り、ぶるんぶるんと音が聞こえてくるような勢いで小刻みに震えます。自重のかかり方に特徴がありボディを右へ左へと回転させながら突き進む姿は魚そのものです。今回はノーシンカーリグでのドライブスティックの特徴とオフセットフックについて紹介していきたいと思います

この記事をかいた人

イケるなら骨まで食べるよ、焼き魚。 お魚大好きボナパです。
読んでくださってありがとうございます。
Array

ドライブスティックの特徴とは

OSP社から発売されたドライブスティックはオリジナルの他にもドライブスティックスペック2とドライブスティックファットが開発されています。様々な状況下においても魚を釣り上げたいという釣り人の意見を取り入れ、特徴の違ったワームができました。それらの特徴を説明していきます。

ドライブスティック

ドライブスティックはスティック系ワームの一つです。片方が尾びれのように細くくびれ、水中へと潜る動きや向きを変えて泳ぐ仕草など活きのよい魚のように激しくテールを震わせボディを回転させながら動きます。腹側に高密度の塩を配合しフォールを一定に保ちつつ背面にも比重を調節して動きをだす、高比重素材となっています。

ドライブスティックスペック2

ドライブスティックと違い低比重素材で作られています。背面と腹面で重さの比重が違い、背面はノンソルト、腹面には少量の塩を混入しています。そのため水中でも安定した動きを実現し、ドライブスティックより少し軽い素材のスペック2はフォールがより遅く、アクションをいれて水面や表層を泳がせる時に使用します。

ドライブスティックファット

バックスライドのためのワームではなかったドライブスティックを逆にフックを付けてバックスライドさせたら釣果があがった!そんな自由な発想から改良を加えたのがドライブスティックファットです。ドライブスティックの4.5インチと同じサイズで重さは約3グラム重く、狭いエリアにも楽に入れます。ベイトフィッシュはもちろんエビやザリガニなどにも擬態することができます。

ドライブスティックの自重をチェック!

ドライブスティックとドライブスティックスペック2には3インチ、3.5インチ、4.5インチ、6インチがあり。ドライブスティックファットには4.5インチのサイズがあります。ワームの動きを最大限生かすためにフックのサイズは商品推奨サイズを守る必要があります。

下の表はノーマルセッティングでのドライブスティックとその自重。オフセットフックのサイズをまとめたものです。商品により推奨サイズが異なる可能性があるのでフックサイズは必ず確認するようにしましょう。

ドライブスティックのサイズとフックサイズの目安

ワームサイズ フックサイズ目安
3インチ 約2.8g (約2.5g) #2~#1
3.5インチ 約5g (約4.2g) #1/0~#2/0
4.5インチ 約8.3g (約7.5g) #3/0~#4/0
4.5インチ ファット 約11.5g #4/0~#5/0
6インチ 約13.5g (約12g) #4/0~#5/0

*()内はスペック2の重さ

ドライブスティックとスペック2では若干重さが違い、4.5インチのファットは同サイズのドライブスティックより4gほど重いようです。正確な数値ではありませんが、ドライブスティックとスペック2、ファットの基本的な自重の割合はこのような数値となります。

ドライブスティックの自重について

ドライブスティックは腹側のヘッド部分に比重を寄せて背中側にも重さを入れることにより、小刻みに回転しながら震える動きを実現しています。その動きの力がくびれた先のテールに伝わって震えが激しくなります。スペック2は背中側と腹側に比重を変えていますが、ノンソルトと言われている背中側にもわずかに塩を混入しているおかげでボディを揺らす力をつくりだしています。ファットは重さを増して風の強い日であってもキャストしやすく、より先へと進みやすくなっています。

ドライブスティックのフックの選び方!特徴から違いまで

フックは魚を釣り上げるときの自分の弱点を補うことを念頭に選ぶとよいでしょう。オフセットフックのほうが使いやすいと考える方や絶対にストレートフックのほうがよいと考える方もいます。どちらのフックもワームに合わせてまっすぐになるようにしましょう。テールが寄れていたり軸がずれていると自重のバランスが崩れ特徴をいかせません。

オフセットフックの特徴

ワームの中に埋め込んで使うものをオフセットフックと言い、根がかりしにくいのが特徴です。オフセットフックの各部位の名前はフックアイからクランク、一番長い緩やかなカーブをシャンク、急カーブをベンド、かぎ針先端をフックポイントといいその手前のかえしをバープ、フックポイントからシャンクまでの隙間をゲイプと言います。

NEXT オフセットフックの特徴