タトゥーラSV TWのスペックと特徴
以前のシリーズからの最も大きな変化は、直径33mmのコンパクトSVスプールが搭載させている箇所です。2016年に超遠投性能とトラブルレスを同時に実現というストレスフリーの画期的モデルをSVスプールとTWSシステムを組み合わせ実現させ、その性能そのままによりコンパクト性を高めた鉄壁のベイトリールです。
タトゥーラシリーズ初のSVスプール
超軽量かつ高精度な超々ジュラルミンスプールが採用されタトゥーラシリーズ初のφ33mmです。安定したブレーキ力のマグネット式ブレーキを誇り、スプール強度を犠牲にせずに軽量ルアーもストレスなく投げられる万能性を最大限に引き出したDAIWAの新スタンダードです。
優れたブレーキシステム
ストレスフリーな使い心地を突き詰めたエアブレーキシステムを搭載し、正確なキャスティング性能を上げバックラッシュを極めて低くしています。スプールユニットとしての回転レスポンスを上げ、マグネットブレーキとの相乗効果を狙うセッティングで力を入れずともルアーが飛び、低回転のピッチング時では低弾道で撃ち込みバックラッシュゾーンでしっかりとブレーキが掛かります。
Tウィングシステム
タトゥーラ最大の特徴である「TWS」。ターンアラウンドシステムの採用によってスムーズにラインが放出されることで飛距離の大幅なアップが見込めます。更にリトリーブ時にレベルワインドの下にある溝に沿ってラインの誘導する事で、トラブルレスとタフさを向上させています。
ベイトフィネスにも対応
タトゥーラSV TWのマグダイアルの調整のみで4g前後の軽量リグの扱いが可能となり、SVスプールのストレスフリーな威力がベイトフィネスでも発揮されます。また33mmの小径スプールは軽量ルアーでも回しやすくベイトフィネスに適しています。
タトゥーラSV TWのラインナップ
タトゥーラSV TWはギア比違いで3種類のラインナップが用意されており、タトゥーラSV TWの上位機種ジリオンSV TWのミドルレンジモデルに迫る自重200gという軽さです。それぞれマグダイヤルやハンドルリテーナーなどのパーツカラーが異なります。定価は全て2万5900円(2017年)とコストパフォーマンスが非常に優れています。
SV TW6.3
- 出典:DAIWA
巻き取りスピードと力のバランスが良いノーマルギアです。巻き心地が軽く、抵抗の強いルアーでも比較的扱いやすく、幅広いシチュエーションに対応できます。ルアーのスピードコントロールがしやすく、ハンドルの巻むらが小さいので等速で巻く場合に適しています。
SV TW7.3
- 出典:DAIWA
6.3と8.1の中間にあたるハイギアモデルです。ワーミングなどの巻きの早い釣りもプラッギングなどの安定したコントロール性能も、どちらもオールラウンドにこなしたい方に適しています。