ナイロンラインの悪い点
ベイトフィネスにおいて使用する際は、スプールが壊れる可能性があるという注意が必要です。メーカーの指示に従って使用するようにしてください。また、伸びやすいことから取りづらいという声もあります。
おすすめのナイロンライン
1.デュエル カーボナイロンライン
こちらの糸はボビンタイプになっており、リーズナブルで使いやすい、初心者の方から上級者の方まで満足できる人気のラインです。サイズは10号で、37lbとなっています。ナイロン、フロロカーボンの良い所取りの糸となっています。
この価格でこのメーター長というのは信じられないですね。安いので試しにと購入しましたが、いい意味で裏切られました。元々ナイロンラインがあまり好きではなくてフロロカーボンを使っていたのですが、こちらの商品は全然違和感なく使えています。(出典:Amazon)
2.サンヨーナイロン ナイロンライン アプロード
こちらはサンヨーナイロンから出ているもので、ピンク色をした糸です。もちろんピンク色のため視認性が抜群に高く、強度・柔軟性・高感度の全てを満たしています。耐摩耗性も高く、初心者の方にもおすすめです。
ベイトフィネスでの最強ライン②フロロカーボンライン
フロロカーボンラインについて
これは感度が良く、また最大の特徴として水よりも重たいので沈むのが早く、冬場に重宝される糸です。扱いは少し難しく中級者向けとされていますが、慣れればとっても使い勝手の良い糸です。
フロロカーボンラインの良い点
圧倒的な耐摩耗率が高さや、根ズレの少なさというのが一番な良い点です。給水をしてしまうことや紫外線のダメージを受けることもナイロン製の糸に比べて少なく、長く使うことができます。
フロロカーボンラインの悪い点
このタイプのものの悪い点として、その糸の硬さが挙げられます。ナイロン製の糸よりも硬く、巻きづらいです。また、ほかの糸と比べて、糸が少し太くなってしまうのが難点とされています。
おすすめのフロロカーボンライン
1.RULAYMAN フロロカーボン釣り糸
こちらは、RULAYMANから出ているもので、伸びが少ないという特徴があります。また、魚から見えづらい銀灰色をしているのもポイントです。引っ張り強度も高く、初心者の方でも簡単に扱うことができます。