アジ釣りの仕掛けを知ろう!船でベストなものや作り方までご紹介

アジ釣りの仕掛け|トリックサビキ釣りのメリットデメリット

アジの喰いが良くなることの他に、ドンブリカゴを使わないため、必要なアミエビの量が少なくなるのもメリットです。デメリットとしては、針にアミエビを付けるために少し時間が掛かること、針からアミエビが外れやすいことです。

おすすめトリックサビキ釣り仕掛け|トリックエース

出典:Amazon

Amazonで見る

この「マルフジ トリックエース」は針が二重構造になっており、エサのアミエビを付けやすく取れにくいというトリックサビキ専用仕掛けです。夜光塗料も使用されており、集魚効果も期待できます。

第一精工 スピード餌ツケ器W

出典:Amazon

Amazonで見る

これはトリックサビキ釣りをするために便利なグッズです。アミエビを受け皿に入れ、針を前後に擦り付ければエサが付けられるという優れものです。トリックサビキをするなら持っておいた方がいい製品です。

アジ釣りの仕掛けを知ろう!投げサビキ釣り編

足元のサビキ釣りと並び、手軽に釣ることができる投げサビキ釣りも人気です。陸から少し沖の回遊しているアジや、深棚のアジを狙うことができるため、足元だけより攻める範囲が広がり釣果も上がる可能性があります。

アジ釣りの仕掛け|投げサビキ釣りとは

投げサビキは、ウキとウキ止めを付けたサビキ仕掛けで、遠投サビキ、ウキサビキとも言います。サビキウキにはシモリペット付きのサルカンを使うことが多く、シモリ玉は無くても構いません。大きな魚も狙えるのでベテランにも好まれています。

アジ釣りの仕掛け|投げサビキ釣りのメリットデメリット

足元サビキより距離、棚とも広範囲を攻めることができ、大型も狙えるのがメリットです。デメリットは、マキエと仕掛けの同調が少ししにくくなる、潮に乗って仕掛けが流れておまつりなどの可能性もあることです。

おすすめ投げサビキ釣り仕掛け|サンナー サビキフロート

出典:Amazon

Amazonで見る

サビキウキの定番商品です。釣具屋などでは、1つ100円などの低価格で売られています。シモリペット付きサルカンも付いているので、これとウキ止めがあれば投げサビキ釣りをすることができます。

NEXT がまかつ 遠投ウキサビキ