2018年保存版!ダイワスピニングリールおすすめ33選!|バス釣りや分解図も!

Array

ダイワスピニングリールのメンテナンス方法

スピニングリールのメンテナンス方法は、毎回の釣行の度に行う簡易メンテナンスとリールの細部まで分解して整備する本格的なメンテナンスがありますが、本格的にメンテナンスする際には、再組み立て後にキチンと元通りに戻せるように分解図を予め入手して部品がなくならないように十分に注意する事が大事です。

ダイワスピニングリールの分解図

最近のダイワのスピニングリールには、素人が分解メンテナンスするには複雑すぎる機能が入っているからか、リールを購入した際に梱包箱に分解図が入っていないことも多いですね。

しかし、webでは上の画像の様な分解図を入手する事が可能です。ただし、メーカーさんがあえて分解図を同梱していな意図は、分解再組み立て後の性能劣化だと思いますので、分解する際には慎重に行ってください。

ダイワスピニングリールのメンテナンス方法

スピニングリールのメンテナンスですが、毎回の釣行のすぐ後に水洗いと注油をする事を励行する事で、通常メンテナンスは十分です。ポイントがわかりやすく解説されている動画でやり方を確認していきましょう。

メンテナンスの工程を整理すると、以下の様になります。

  1. 水洗いは、必ずドラグをキチンと締めて水の浸入を防ぐ。
  2. 水はリールの上から優しくかける。
  3. 温水は使わない
  4. 水洗いの後は、ローターを外してよく乾かす。
  5. 各種可動部に注油する。
  6. 注油が多すぎたら小まめに拭き取る

意外と簡単にメンテナンスが出来ることがわかりました。最近のダイワのリールは、前段でも記載した技術ですが「マグシールド」が搭載されているモデルが大半ですから、安易に分解するとかえって性能に悪影響を及ぼす可能性もあります。通常メンテナンス以上に本格的にやる場合は、取扱説明書をよく読み購入店舗の店員さんなどにもアドバイスをもらいながら慎重にしてください。

ダイワスピニングリールのメンテナンスであると便利なもの

通常メンテナンスでは、特にこれがないと絶対ダメというものはありませんが、あると便利なものをいくつかご紹介させていただきます。

①ダイワリールガードグリス

出典:Amazon

ダイワのリールのメンテナンスには、やはりダイワの純正オイルが適切です。この商品はオイルとグリスの間ぐらいの粘性で非常に使いやすいので、ぜひ1本持っておきましょう。

②綿棒

出典:Amazon

細かい埃や水滴も綿棒があればとりやすいです。100均で購入したもので十分ですので、用意しておきましょう。

③ペーパーウェス

出典:Amazon

水洗いした後にリールの水分とりは、タオルや雑巾でもできますがペーパーウェスを使うと本当に水分がきれいに取れます。一度試してみてください。

スピニングリールのメンテナンス方法はこちらの記事でも詳しく紹介しています。

2018年保存版のスピニングリールでとことん釣りを楽しみましょう!

さて今回は、ダイワのスピニングリールについて2018年保存版のリール各種をご紹介してまいりましたがいかがでしたでしょうか。

リールは自分に合ったものが最適

入門向けから高機能モデルまで2018年に販売されてきたダイワのスピニングリールの中から、おすすめのリールを厳選してきましたが、最終的には自分に合ったリールを見つけられるかが一番大切です。是非皆さんに合うリールを見つけてください。

スピニングリールのメンテナンス方法に関する記事はこちら