ハコフグ情報まとめ|生態や毒性、絶品料理までご紹介!

みなさん、ハコフグという魚をご存知でしょうか?可愛らしい見た目と愛嬌のある泳ぎで、魚好きの間では隠れた人気者です。なんとなく名前は聞いたことあるけど詳しくは知らない、他のフグと何が違うの?といったあなたに、ここではハコフグの生態から食べ方、飼育方法までまで一挙にご紹介します。

この記事をかいた人

ハコフグってどんな魚?

ハコフグの生態

ハコフグ(箱河豚、英語名Boxfish)とはスズキ系フグ目ハコフグ科に属する魚です。体長は25~40cmほどに成長します。その名の通り、箱のような見た目をしている可愛らしい魚です。前から見ると四角形、横から見ると五角形の形をしています。

ハコフグの分布

ハコフグは海水魚です。北海道以南の沿岸に広く生息していて、各地で食用として親しまれています。特に島根県、長崎県ではよく獲れるとされています。比較的浅い海の岩礁域におり、小さな甲殻類やゴカイなどを餌として生活しています。

ハコフグの生活史

普段は群れにならず、単独で生活しています。産卵期になるとオスとメスがペアになり、繁殖します。オスは背中が鮮やかな青色をしており、メスは青くないことから見分けることができます。

ハコフグの特徴は?

鮮やかな体色と四角いフォルムが特徴

黄みがかった体色に、青色の斑点模様が特徴です。ぷっくりとした可愛らしい見た目とは裏腹に、体は鎧のように硬く頑丈な作りになっています。骨盤が変化して四角い箱型になっており、内臓や筋肉を守っています。また体表は六角形の板状の非常に硬い鱗で覆われています。この骨格と鱗が鎧となって、外敵から身を守っているのです。よほど歯の強い魚でない限り、ハコフグを傷つけることはできません。

歯の構造はカワハギに似ている

NEXT 歯の構造はカワハギに似ている