こまいとはどんな魚?食べ方や栄養をご紹介!一夜干しのレシピも!

心も身体も温まる北海道の郷土料理である三平汁にこまいを入れたこまいの三平汁のレシピを紹介します。作る際のポイントは、こまいはぶつ切り、大根はいちょう切り、人参は輪切り、長ネギは斜め切りに具材を切る事です。

  • こまいの三平汁のレシピ

材料:こまい(5尾)、大根(1/2本)、人参(1本)、長ネギ(1本)、水(1200cc)、ほんだし(小さじ2)、塩(小さじ3)、みりん(大2)、酒(大3)

  1. 具材(こまい、大根、人参、長ネギ)を切ります。
  2. 鍋に水を入れて大根と人参を3分程煮ます。
  3. 鍋にこまいと調味料(ほんだし、塩、みりん、酒)を加えます。
  4. アクを取りながらこまいに火が通るまで煮たら完成です。

こまいは一夜干しだけじゃない!料理のレシピをご紹介|こまいの一夜干しの天ぷら

そのまま食べても美味しいこまいの一夜干しは、天ぷらとしても美味しく食べる事が出来ます。一風変わったこまいの一夜干しのアレンジメニューとしてこまいの一夜干しの天ぷらのレシピを紹介します。

  • こまいの一夜干しの天ぷらのレシピ

材料:こまいの一夜干し(作る枚数)、天ぷら粉(40g)、水(50cc)、酢(小さじ1/2)、揚げ油(適量)、マヨネーズ(適量)、七味唐辛子(適量)

  1. こまいの一夜干しを食べやすい大きさに切ります。
  2. てんぷら粉に水、酢を入れて混ぜます。
  3. こまいの一夜干しに衣をつけて揚げます。

こまいは一夜干しだけじゃない!料理のレシピをご紹介|干しこまいのスープ

干しこまいを使った美容にもおすすめの干しこまいのスープを紹介します。作る際のポイントは、豆腐は2cm角、大根はいちょう切り、人参は薄切り、しいたけは薄切り、万能ねぎは小口切り、にんにくは薄切りに具材を切る事です。

  • 干しこまいのスープのレシピ

材料:干しこまい(30g)、卵(1個)、豆腐(1/2丁)、大根(5cm程度)、にんじん(1/4)、しいたけ(2枚)、万能ねぎ(2本)、にんにく(1片)、ほんだし(大さじ1)、丸鶏ガラスープの素(大さじ1)、酒(大さじ1)、塩コショウ(少々)、水(1600cc)、ごま油(大さじ1)、炒りごま(少々)

  1. 干しこまいの皮と骨を除去します。
  2. 具材(豆腐、大根、にんじん、しいたけ、万能ねぎ、にんにく)を切ります。
  3. 熱した鍋にごま油をひき、干しこまいとにんにくを香りが出るまで炒めます。
  4. 鍋に大根、にんじん、しいたけを加え軽く炒めます。
  5. 鍋に豆腐、水、ほんだし、鶏ガラスープの素、酒を加え、弱火~中火で大根が軟らかくなり野菜に火が通るまで10分程度煮込みます。
  6. お好みで塩コショウを加え、味が整ったら溶き卵を加えて完成です。
  7. 食べる際に、万能ねぎと炒りごまをトッピングします。

その他の北海道に生息する魚

北海道は、日本が誇る自然の多い場所です。そんな北海道ならではの魚もいます。生息地が主に北海道である魚を何種類か紹介します。

  • オショロコマ:イワナに近い見た目をしており、綺麗な体色が特徴です。
  • エゾホトケドジョウ:ドジョウの髭は10本ですが、エゾホトケドジョウは8本の髭が特徴です。
  • ニホンザリガニ:環境問題により減少傾向にある日本固有種の1種です。

北海道特有の魚には、環境問題等により絶滅危惧種とされる魚もいます。その様な希少な魚たちの情報について触れてみても、新たな発見があるかもしれません。

下記の記事でも、北海道の魚について紹介していますので、興味がありましたら是非ご覧下さい。

NEXT 健康と美容の味方にもこまいを