こまいとはどんな魚?食べ方や栄養をご紹介!一夜干しのレシピも!

こまいの旬は、こまいの産卵期でもある1~3月の冬季です。氷点下に近い水温での産卵も、こまいの特徴の1つです。また、こまいには鮮度が落ちやすい特徴もあり加工して出回る場合が多く、関東方面にて鮮魚の状態のこまいを入手するには冬季が狙い目です。

こまいは夏に釣ることもできる

冬季が旬といわれるこまいですが、実はこまいを夏に釣り上げる事も出来ます。夏にこまいを釣る際には、北海道の日高・襟裳、道東方面がおすすめです。夏に釣れるこまいは、主に25~30cm程のサイズである場合が多いです。

こまいの主な産地は北海道

こまいは海水魚であり、日本では主に北海道周辺の海水が産地です。その他には、オホーツク海、北太平洋、ベーリング海などに生息しています。また、こまいの仲間であるマダラも産地は主に北海道です。

こまいの味は?

こまいには広く親しまれている一夜干しなどの食べ方もありますが、鮮魚の状態のこまいの味は、どちらかと言えば薄く美味しい味ではない様です。こまいの鮮度が落ちやすい特徴から、特に関東方面では干物の他に、煮付けや焼き物としての食べ方が主流です。

こまいは皮付近にうまみがある

こまいは皮付近にうまみがあり、出汁として利用したり、パリパリに焼いても美味しいと言われています。また、骨の硬さや調理法によっては骨まで食べる事も可能です。

こまいは生よりも火を通したほうがおいしい

こまいは、鮮魚の状態で食べるよりも焼いて食べる事で更に美味しく食べる事が出来ます。また、こまいは内蔵に寄生虫がいる可能性もあるとされ、安全性からも刺身より加熱調理での食べ方が広く親しまれています。

NEXT こまいの栄養は?