エギングで狙えるイカ:スルメイカ
最も漁獲量が多く、加工して作る干物「するめ」が有名で私たちに馴染みがある食材です。新鮮なものは、お刺身でも美味しく食べることができます。
エギングで狙えるイカ:ケンサキイカ
マイカ、マルイカ、アカイカ、シロイカなど地方によって呼び方が変わります。身が厚く、強い甘味が特徴的です。食材としても人気が高く美味しいです。
エギングで狙えるイカ:コウイカ
甲羅のような大きな硬い骨を持っています。甘く厚みのある身が特徴的で人気があります。墨を体内に持っていますので、釣れたときには墨に気を付けてください。
エギングで狙えるイカ:ヒイカ
手の平くらいの大きさのイカになります。静かで波が立っていない場所を好んで灯りに集まる習性がありますので、港付近など足場が整備されている場所で手軽に狙うことができます。獰猛な性格を持っていて、反応が良いところが特徴です。
エギングで狙えるイカの時期
産卵期や生息地域は、種類によって異なります。アオリイカのシーズンは、一般的に春と秋といわれています。時期によってさまざまな種類が楽しめるところがイカ釣りの醍醐味です。
エギングのポイント
潮通し、堤防、岩礁帯、海草周りなど釣るために必要な要素についてご紹介します。
エギングは海面が穏やかな場所がおすすめ
海面が穏やかで、潮通しのよい場所を狙っていくのが基本です。さらにベイトや海藻などの条件が増えることで釣れる可能性は高まります。
エギングの場所:防波堤
近くの波止や防波堤で釣ることができます。足場が良く整備されていますのでビギナーにもおすすめです。釣れた証拠が残っている「スミ跡」が多い場所は狙い目になります。