潮目って何?海の不思議なメカニズムのポイントを理解して釣果アップ!!

潮流とは、潮の満ち引きにより周期的に発生する海水の流れのことです。潮流は、地球の周りをまわっている月の引力の関係でおきます。内海と外洋で満ち引きの時間に差がある時に、境にある海峡で激しい海流の流れが発生します。そしてこの海流同士がぶつかり合う時に潮目が発生します。

波が荒いという特徴があるので揺れもすごいです。なので、船酔い等するという人にはおすすめできません。反対に、沖はたくさんの種類の魚が生息しているので大物を狙いたいという方はここで釣りをするのがいいでしょう。

風や波によるもの

風が強くなると波が高くなりうねりを発生させます。うねりは他の海域で発生した波が伝わってきたできた波のことを言います。元々海流にある波と他の区域から伝わってきた波同士がぶつかることにより潮目が発生します。

この場合に発生する潮目も、風が強いことがあり波が高くなる可能性があります。なので、安全には十分気を付ける必要があります。安全に気を付けることができれば絶好の釣り場になると思います。

潮目に魚が集まる理由とは?

ここまでの説明で発生する場所が分かって頂けたと思います。そこで次は、魚が集まる理由を説明していきます。魚が集まる理由は大きく分けて2つあります。魚の習性を理解して釣果をあげていきましょう。

酸素が豊富

魚も生きていくために酸素を必要とします。潮目は、海流同士がぶつかり合うことで発生することが多いので水中に酸素が取り込みやすくなっています。酸素を求め小魚が集まりその小魚を狙って大きい魚が集まります。酸素が多いと魚の活動も活発になり活き活きとした魚が釣れます。

活き活きとした魚がかかると駆け引きを楽しむことができ、大量に釣れること以外の楽しみも味合うことができます。違う釣りの楽しみ方が増えるのでおすすめです。大量に釣れる楽しみを覚えたら駆け引きの楽しさを味わいましょう。

プランクトンが豊富

魚は基本的に暖かい海を好みます。その反面、プランクトンは天敵の魚から逃れるために寒い海を好みます。潮目は、暖かい海流と冷たい海流がぶつかり合う事で起こる温度差によって発生することがあるので、プランクトンが大量発生します。

また海底に住んでいるプランクトンも波により巻き上げられ、海面付近に大量発生することになります。それを狙って集まってくる小魚を大きい魚が狙って集まり食物連鎖が行われています。そこを狙って釣りをするといいでしょう。

潮目で狙える魚は?

ここまで潮目について様々なことを説明してきましたが、実際にどのような魚が釣れるのかという部分を次は紹介していきたいと思います。狙える魚が分かることで釣りたい種類に合わせてタックルを変更したりすることができます。ここでも今までお伝えしてきた3種類に着目していこうと思います。

NEXT 港湾で狙える魚