サヨリの釣り方をご紹介!仕掛けや時期を知ろう!

Array

サヨリの釣り方をご紹介!エサ

釣りにおいて重要なエサの紹介をします。自分が釣りたい魚がどのようなエサに食いついてくれるのかを理解しなければ、きっちり道具を揃えていても、いつまでたっても1匹も釣ることができません。

サヨリ釣りのエサは2種類

これからサヨリのエサについて書いていきます。今回はツケエとコマセという2種類のエサを紹介していきます。釣果にも十分に関わってくる大事な部分になってきますので、うまくサヨリ釣りに活用してください。

サヨリ釣りにおすすめのエサ:ツケエ

出典:楽天

ツケエとは釣り針につけるエサのことで、サヨリ釣りのエサで最も定番なのがアミエビというエビです。とても小さなエビで可愛らしい姿をしているので、虫系が苦手な人でも抵抗なくエサをつけることができます。

出典:Amazon

ツケエには本物のエサの代わりに、ルアーという擬似エサをつけて釣りを行うという方法もあります。擬似エサには本物のエサのような匂いがついていたり、本物そっくりで非常にリアルに作られているものもあります。

サヨリ釣りにおすすめのエサ:コマセ

出典:Amazon

次はコマセを見ていきます。コマセとは魚を集めるために海に撒くエサのことです。エサを撒くと自分の近くに魚が集まります。コマセにはアミエビやイワシのミンチを海水に混ぜて使いますが、こちらは買ってからそのまま使えるコマセなので手間がかからず便利です。

サヨリの釣り方をご紹介!アクション

釣りをしている時に何もせずただ待っていてもサヨリがヒットしますが、アクションを使ってみるのも面白みがあり、一つの手です。アクションとは竿やリールを操作しルアーに動きをつけて、魚の気を引くためのもので、泳いでいるように見せたりできます。

サヨリ釣りのアクションをおさらいしよう

適当に竿やリールを動かしていても期待はできません。まずは、サヨリのアクションについておさらいをしておきます。サヨリのアクションには、リトリーブ、リフト&フォール、トゥイッチがあります。

サヨリ釣りのアクション

まずは簡単にアクションを説明します。リトリーブは別名タダ巻きと言ってリールを巻いていくだけのアクション、リフト&フォールは竿を上下に動かすアクション、トゥイッチは竿を上下に動かしてリールを巻いていくアクションです。

サヨリ釣りのアクションを動画でご紹介

いまいちピンとこない人は、動画を見るわかりやすくなります。こちらの動画は、仕掛けが連玉ウキ仕掛け、アクションが竿を上下に動かして魚の気を引くリフト&フォールを使って、見事に釣り上げています。

こちらの動画は、仕掛けが遠投かご釣り、アクションがリトリーブを使ってサヨリを釣り上げています。手元が動画から切れてしまっていますが、常に一定の速度でリールを巻いているのは十分にわかる動画です。一定の速度でリールを巻いているだけですが、釣れています。

サヨリを釣った後の楽しみ!料理

サヨリを釣るのは楽しいことですが、釣ることだけが楽しみではありません。釣った後の楽しみといえば料理。自分で釣った魚を食べるというのは格別なものになります。これは釣りでなければ楽しむことはできません。というわけでサヨリの料理をいくつか見ましょう。

サヨリ料理を楽しむ:お刺身

釣った魚の料理といえば、お刺身です。釣ったばかりの新鮮な魚をお刺身で食べた時の味は格別です。何も手を加えず、さばいたサヨリを少量の醤油でそのままパクリと食べる。この瞬間は釣った後の最高の楽しみとなります。

サヨリ料理を楽しむ:フライ

今度は生のサヨリではなく手を加えた料理です。サヨリを衣につけて、熱々の油で揚げていきます。揚げあがったサヨリを口へ運ぶとサクッとした衣が食欲をさらに高めてくれます。こちらはお刺身とは違った楽しみ方です。

サヨリ料理を楽しむ:天ぷら

続いては天ぷら、フライと同じ揚げ物の部類に入りますが、フライとは違った軽い衣のサクサクした食感がたまりません。天つゆにつけて食べるか、それとも軽く塩を振って食べるか、お好みでどうぞ。サヨリの料理に関する記事はこちらも参考にしてみてくださいね。

サヨリ釣りに行こう!

サヨリ釣りの魅力や時期、仕掛けについてまとめました。初心者からでもできますが上級者でも楽しめ、幅広い人たちが楽しめるサヨリ釣り。釣りをする前の場所探しから釣った後の料理まで楽しみが盛りだくさん!思う存分楽しんでください。

タックルに関する記事はこちら

サヨリの料理に関する記事はこちら