セイゴってどんな魚?料理のレシピや釣り方をご紹介!

Array

プロマリン(PRO MARINE) ロッド プロフィットチョイ投げセット

Amazonで見る

まず、ちょい投げで釣りをチャレンジして見たい方にもってこいのセットです。全て揃えるより費用も抑えられ、気軽にちょい投げを楽しむことができます。

セイゴ釣りにおすすめの仕掛け

セイゴの餌は主にアオイソメを使うことが多いですが、セットになった仕掛けなどを含め様々な会社から発売されています。慣れてくるとたくさん用意しておくと安心です。

ハヤブサ(Hayabusa) かんたん投げ釣りセット 立つ天秤 2本

Amazonで見る

初心者の方には針と糸とパーツが全てセットになって売られているセットがおすすめです。名前の通り、簡単に楽しむことが出来、手軽さが人気のようです。

バークレイ(Berkley) ワーム  イソメ太身

Amazonで見る

イソメはコストパフォーマンスが良いので餌としておすすめですが、虫を触るのが苦手な方は、人工餌がおすすめです。匂いにも配慮されており、ソフトな素材でフックがずれにくくなっている仕様がいいですね。

セイゴの豆知識

セイゴは呼び名が変わる

出世魚のスズキの幼魚せいごですが、成長とともに呼び名が変わります。20〜30cm以下をせいごと呼び、40〜60cmをフッコ、60cm以上をスズキと呼びます。地方によって呼び名が変わり、関西ではフッコをハネと呼びます。

セイゴは秋の季語

せいごが大きくなったスズキは、秋頃産卵の時期を迎えます。そんなスズキを含め、せいごは俳句の世界では秋の季語に指定されています。季節を感じることが出来る魚ですね。

セイゴは肉食性

主に小型の甲殻類や多毛類などを大きな口を使い捕食します。特徴としては体は細長くて平たい形、大きい口をしており甲殻類などを食べるのに適していると言えます。下あごが前に出ている口元も特徴のひとつですね。セイゴの生態や釣り方に関する記事はこちら。

セイゴの美味しさを味わおう

鮮度の良いセイゴは絶品

全国的にも馴染みの深いスズキの幼魚セイゴは、淡白で白い身が特徴的な美味しい魚です。シンプルな味なので、様々な料理に変化させることが出来、料理を楽しむことが出来ます。水質が綺麗な場所で釣れたセイゴは絶品なので、ぜひお刺身や洗いにして堪能していただければと思います。

セイゴの生態や釣り方に関する記事はこちら