釣りに使用するオモリの種類をご紹介!号数の見方も!

釣りにおすすめの中通し② JD磯釣り 中通しセット

Amazonで見る

銃弾のような形をした商品です。重心が低くなる形状なので、仕掛けを水底に着底させたときの落ち着きがとても良くなります。潮の流れが速い場合など、仕掛けをしっかりと落ち着かせたいときに最適のアイテムです。

釣りに使用するオモリの種類|吊るタイプ

シンカーの種別として、「環付き」と呼ばれるものがあります。糸を通すための輪っかが付いたものです。この輪っかに糸を通して結びつけることで、仕掛けの最下部にシンカーを吊り下げます。それでは、吊る方式の環付きについて詳しく見ていきましょう。

吊るタイプは形が様々なオモリ

吊る方式の環付きオモリは、比較的重いので沈みやすいのが特色です。用途に応じて様々な形状の種別があり、釣り方によって使い分けます。たとえば、仕掛けを水底に落ち着かせる用途には、重心が低いナス型の環付きがよく使われます。

吊るタイプに向いている釣り

環付きが使われる仕掛けの代表格は、マキエカゴを用いる「サビキ釣り」です。仕掛け上部には、マキエを入れたカゴを取り付けます。カゴより下の道糸部分には、複数のハリスと針を結びつけます。そして仕掛けの最下部に、環付きオモリを結びつけます。マキエに誘われた魚が仕掛けに食いつくのを待ち構えるためには、環付きシンカーの落ち着きのよさが役立ちます。

サビキ釣りの仕掛けについてはこちら

釣りにおすすめの吊るタイプオモリ① 景山 六角

Amazonで見る

下半分が膨れた形をしており重心が低くなっているので、水中での落ち着きのよさは抜群です。マキエにつられて集まってきた魚が仕掛けに食いつくまで、仕掛けをしっかりと落ち着かせてくれます。角ばっているので、手元で滑りにくく扱いやすい作りになっています。

NEXT 釣りにおすすめの吊るタイプオモリ② 第一精工 パックオモリナス型