エギのカラー選び方にはコツがある!エギとエギ王のおすすめ18選!

ヤマシタのボディーが光る夜光カラーシリーズです。ボディーを夜光にして上布はカラフルな色を採用しているので背中色は各色揃っています。夜光は夜のイメージが強いですが、海中には根の周り、船の下、深い影などシャドーは沢山あります。ピンポイントで光るエギは投入出来るパターンは沢山あります。

夜のエギングに行きたい方はこちらの記事がおすすめ。夜のエギングに特化した記事です。

エギ王kおすすめ3選!

エギ王kのおすすめ商品を紹介します。エギ王kは低活性のイカやスレて反応しないイカを狙う専用の餌木です。いままで釣れないとあきらめていた反応をしないイカを釣り上げる!その快感を是非味わってください。

スレたイカを釣る為に生まれたエギ王k!

エギンガーは通常のエギでは反応しないイカを釣り上げるために細心の注意を払います。違和感を与えないようにフォールの姿勢に気をつけ、大きなダートアクションは控え、ゆっくりとプレッシャーをかけないようにイカを誘うのです。そんなスレたイカを釣りたい!というエギンガーの要望に応え登場したのがエギ王kです。

エギ王K ベーシックタイプ3.5号 カクテルオレンジ

出典:楽天

エギ王kのベーシックタイプです。定番の赤テープにオレンジの上布です。このカラーはどこのメーカーからも売り出されているカラーです。最初に購入しておきたいカラーです。フックには小さなアタックでも確実にフッキングに持ち込む段差コンビネーションフックが採用されています。

エギ王K スーパーシャロー3.5号 軍艦グリーン

出典:楽天

エギ王kのスーパーシャローです。沈下速度が極めて遅く表層付近に漂っているイカを探ることが出来ます。エギ王kの沈下速度は約3秒/mがノーマルです。スーパーシャローは何と約8秒/mです。背中の模様は思い切って排除してあるのが特徴で、釣り人からエギを視認しやすくなっています。本気でシャドーを狙うならこの1本はおすすめ!

エギ王K 3.0号 メープルサンセット

出典:楽天

商品名にもある通りサンセット、朝マズメに有効なカラーリングのエギです。下地カラーはケイムラで朝日に多く含まれる紫外線に好反応。薄暗い中から始め朝日を浴びて輝きます。沈下速度:約3秒/mでラメの上布です。

エギのカラー選びに迷っている方はこちらも合わせてご覧ください!カラーローテーションの参考になること間違いなしです。

エギの種類

エギの種類は大きく分けると3種類のタイプがあります。シンキングタイプ、シャロータイプ、ノーマルタイプです。これはエギが沈む速度の違い。フォール中にあたりを感じることが多いエギングにとってエギの沈むスピード「沈降速度」はとっても重要です。

シンキングタイプ

シンキングタイプは素早く沈んでいくタイプのエギです。シンカーの重さだけでは無く、エギのシルエットで海水の抵抗を調整することでフォールスピードに変化を付けることができます。ディープエリアと呼ばれる水深10m以上のポイントで特に効果を発揮します。

シンキングタイプはどんな時に使うの?

シンキングタイプは水深が深く早く沈めたい時に使います。また、潮の流れが早くエギが流されてしまうときにも効果が高いです、底を取りやすいエギなのでディープタイプとも呼ばれます。パッケージにはシンキングタイプのsと表示されます。

シャロータイプ

シャロータイプはシンキングタイプの反対で比重が軽く、ゆっくりと沈むタイプのエギです。エギのシルエットやバランスによってエギの沈降速度を遅くする工夫も見られます。スパーシャローの表層をゆっくりと漂うように沈んでいくエギもあります。

シャロータイプはどんな時に使うの?

シャロータイプは表層のイカを狙う場合や、水深が浅いポイントで活躍するエギです。水深が浅いポイントで沈降速度が速いとあっという間に着底してしまいます。イカは1m~2mという浅瀬で釣れることもあります。

ノーマルタイプ

ノーマルタイプはシャローとシンキングタイプの中間に位置するエギです。エギの沈降速度は規定がないので製造メーカーごとにバラバラです。一般的には1m沈むのに3秒かかるのがノーマルタイプです。3秒/mを基本としてそれよりも早いか遅いかで使い分けるとよいでしょう。

NEXT 今週末はエギ王kを持って釣りに行こう!